友人と表参道、青山ぶらり♪

友人のお誘いで益田ミリさんの『今日の人生3』の原画展へ。

表参道駅から30秒の書店「山陽堂書店」にて。
レトロで素敵な建物。

展示フロアの窓ガラスの装飾が可愛かった!!!
こじんまりとした、雰囲気のある会場でした。
無料。

2024.5.8~5.22まで。

 

原画展の後は、大人気の中華料理屋さん、ミナペルホネンのCall、ニューヨーク美術館MoMAデザインストア、お茶と大満足のふらり♪でした。

暮らしニスタに詳細の記事を投稿しています↓ヒヨコ


 

 

 

10年乗った子乗せ電動自転車。

メンテナンスに持って行ったらもうボロボロと判明。

子乗せ自転車卒業しました。


帰りたくなくて泣きわめく娘をかついで乗せたり、息子のサッカーに送っていったり。

前後に子供を乗せて絶対に転べない!というプレッシャー半端なかったなぁ。


わりと大きくなってからも骨折したり、病気でぐったりした子供達を後部席に乗せて運んだなぁ。一生懸命でした。

 

自転車屋さんに最期を告げられて突然のお別れだったので、その場でお別れの記念撮影をしました。

帰って写真を見返すと、お世話になった黄色の愛車に乗った満面笑みのムチムチの私が写っていました。細腕で一生懸命だった私はどこへやら。

時の流れを感じました。笑

 

という訳で新車。電動と子供椅子が無いとびっくりするほど身軽!!!

 

 

 

品川駅の新幹線構内で鈴木亮平さんと。笑

 

 

 

 

今器を作陶中。

初心者過ぎて難しくて作業が終わるとヘトヘトに疲れる。

自由度の高い陶板と違って、実用する器は神経使いますね。

でも日々ゆっくり乾いていく様を見たり、釉薬の色やデザインを考えていると心が整う様な充実感。





咲いた!

サボテンは動きが少ないから数年ぶりとかにもなる開花がとても嬉しい。